新型コロナウイルス感染症が猛威をふるい、
豊岡では、がまんの日々が続きました。
市民のみなさんも、がんばりました。
子どもたちも、がんばりました。
会いたかった!
親しい人とも、豊岡のまちとも。
多くのお客さまをお迎えすることがむずかしい今、
ここに暮らす私たちが、
ふるさとの魅力を味わうときです。
日本中の皆さんと大交流する日のために。
まずは私たちが、動き始めましょう。
「泊まってみる」
市内に暮らしていると
遊びに行くことはあっても
宿泊することはめったにないはず。
この機会に、世界に誇る
豊岡のおもてなしを体験して
心からくつろいで欲しいと願います。
ふるさとで満ち足りた時間を。
予約する(「STAY 豊岡」利用と伝える)
申請書を作成する(豊岡市HPで申請書をダウンロード)
泊まる・楽しむ
「まちぐるみで遊ぼう」
休校・自粛でおうちにいた豊岡の子どもたち、
よくがんばりました。
“ 地域の子どもは地域で育てる”
これが、豊岡の基本です。
豊岡市内の自然や文化、まちなかをいかした
アクティビティで思いっきり遊ぼう!
子どもたちに、豊かな顔を。
「PLAY豊岡」体験プログラムに行く準備
チケットに学校名と
名前を書く
体験プログラムを
予約する
「PLAY豊岡」体験プログラムに行く日
体調を
確認する(検温などで確認)
プログラムに
行く
チケットを
渡す(不足金額を支払う)
楽しむ
「ごはんを食べにいく」
自粛期間中、おうちごはんが充実しました。
けれど、おうち以外で食べるごはんは
“ 美味しい”と“ 楽しい”と“ 出合い” があって
特別な時間をくれる気がします。
豊岡には、豊富な食材に魅せられて
腕を振るう料理人がたくさんいます。
豊岡の食文化をおなかいっぱい召しあがれ。
引換券に
必要事項を
記入する
食事券を市内の
郵便局で購入する(簡易郵便局除く、
市内26箇所)
券取扱店で
食事を楽しむ
会計時に
食事券を渡す
「買い物へ行こう」
おうち時間を経て、
お買いものを楽しめるようになりました。
『豊岡の産品を買って、応援したい』
そんなエールに、
市民のお買いものを応援したい
気持ちを込めて、30%オフ。
さあ、レッツお買いもの!
お店に
お買いものへ行く
「BUY豊岡」シールが
貼付された商品を購入する
「拍手をおくろう」
子どもたちのために幕をあげます。
演劇というアートを通じて、
命の大切さ
友だちとの語り合い
心が震える体験をお届けします。
私たちはいつだって、
みんなの笑顔が見たいから。
見たい演劇を選ぶ
電話でチケットを入手する(2-①、3のみが対象)
演劇を楽しむ
「Re(リ)豊岡」とは、新型コロナウイルス感染症の影響からの“ 再起”や親しい人やまちとの“再会”という意味を込めたプロジェクトです。
新型コロナウイルス感染症により大きな影響を受けた宿泊業や飲食業等の活動“再開”を市民で応援するとともに、市民がふるさと豊岡の
魅力を” 再” 発見する機会を提供します。